「 投稿者アーカイブ:みうら さくらこ 」 一覧
-
-
年少さん春の遠足弁当~和風ハンバーグ弁当~
・鮭とえごまのおにぎり ・和風ハンバーグ ・玉子焼き ・にんじん ・ブロッコリー ・枝豆 ・レーズン ・愛情 幼稚園初めての遠足! かわいい形のにんじんを入れたりなどして、母の気合もいつもよりほんの少 ...
-
-
幼稚園年少さん今日のお弁当~めかじきのバターソテー弁当~
・こんぶおにぎり ・めかじきのバターソテー ・たまねぎのさつま揚げ ・玉子焼き ・ブロッコリー ・いつものレーズン ・愛情 お魚のバターソテー、息子はよく食べてくれます。 今日のお弁当も完食いただきま ...
-
-
幼稚園年少さん今日のお弁当~ブロッコリーとにんじんの照り肉巻き~
・塩むすび ・ブロッコリーとにんじんの照り肉巻き ・青のりの出汁巻きたまご ・レーズン ・愛情 ▼年少さんのお弁当、どういったことに気を付けて作ればいいのか?記事にしました。 幼稚園年少さんのはじめて ...
-
-
【感想】おかあさんといっしょスタジオ収録/夢のような体験をありがとう編
2018/05/28 -TV番組
おかあさんといっしょついにNHK「おかあさんといっしょ」のスタジオ収録に行ってきました! ▼当選したときの記事はこちら 【2回目で当選!審査方法と有利な条件とは!?】おかあさんといっしょスタジオ収録/応募編 ▼スタジオ収 ...
-
-
おかあさんといっしょスタジオ収録/記念写真スポットや待ち時間の過ごし方編
2018/05/23 -TV番組
おかあさんといっしょついにNHK「おかあさんといっしょ」のスタジオ収録に行ってきました! ▼当選したときの記事はこちら 【2回目で当選!審査方法と有利な条件とは!?】おかあさんといっしょスタジオ収録/応募編 スタジオ収録 ...
-
-
幼稚園年少さんのはじめてのお弁当作り~6つの気を付けるポイント!~
うちの園では給食かお弁当か選べるのですが、私は今のところお弁当一択です。 給食は幼児が食べやすいように作られているそうなのですが、早生まれで甘えん坊の息子にはまだ一人で食べるのは難しいと思うメニューや ...
-
-
幼稚園年少さん今日のお弁当~メンチカツ弁当~
・おかか海苔巻きおにぎり ・メンチカツ(玉ねぎ・キャベツ入り) ・出汁巻きたまご ・ブロッコリーのパルメザンチーズ炒め ・レーズン ・愛情 今日の主役はメンチカツ! 下準備は昨日の内にパン粉までつけて ...
-
-
幼稚園年少さん今日のお弁当~オムライスボール弁当~&おべんとうばこのうた
・オムライスボール(玉ねぎ・トマト・豚ひき肉・コーン入り) ・カニ・タコウインナー ・ブロッコリーのパルメザンチーズ炒め ・レーズン ・愛情 オムライスはケチャップライスを一口おにぎりにしてから薄焼き ...
-
-
愛すべきクレヨンしんちゃんの子供への影響
私は「クレヨンしんちゃん」が好きだ。 きっかけは、長男を妊娠中つわりで苦しんでいる私に、夫が「クレヨンしんちゃん」の漫画を貸してくれたこと。 学生の頃Mステの前にチラっとアニメを見る程度で、「おもしろ ...
-
-
【公文式と七田式2大英才教室塾に潜入!】さんまの東大方程式 第5弾まとめ
わが家の長男は早くも年少さんになり、楽しく幼稚園に通っています。 以前、夫と子供の教育や習い事について今後の話をしていたところ、夫が「公文はやらせたい。」と言い出しました。 夫は幼児の英語教育などには ...
-
-
幼稚園年少さん今日のお弁当~豚ひき肉の和風ハンバーグ弁当~
年少さん今日のお弁当メニュー ・鮭とえごまの一口おにぎり海苔巻き ・豚ひき肉の和風ハンバーグ ・目玉焼き(カブの葉、桜海老、しらす、青海苔入り) ・こんにゃくの醤油炒め ・ミニトマト ・プロセスチーズ ...
-
-
幼稚園年少さん今日のお弁当~パンが主役のお弁当~
年少さん今日のお弁当メニュー ・ロールパンウインナーサンド ・ライ麦パニーニ(いちごジャム&レーズンとチーズ) ・オムレツ風卵焼き(豚ひき肉、にんじん、トマト、まいたけ) ・無塩せきタコさんウインナー ...
-
-
【ミキハウスのレインコート・傘・長靴】かわいすぎて雨の日が楽しくなる!
2018/04/18 -ミキハウス・ダブルB, コーディネート
今日は入園してから初めての雨です。 雨の日は園庭では遊べないし、お洗濯物も外に干せないし、ジメジメして親の気分も憂鬱になるもの。 しかし! 私はひそかにこの雨の日を待っておりました。 ミキハウスのレイ ...
-
-
幼稚園年少さん今日のお弁当~レタスの豚肉巻き弁当~
年少さん今日のお弁当メニュー ・一口おにぎり(塩結び、わかめ) ・レタスの豚肉巻き ・しらすと青のりのだし巻き卵 ・こんにゃくの醤油炒め ・ミニトマト ・愛情「お友達と仲良くお手手をつないでいてママは ...
-
-
幼稚園年少さんのはじめてのお弁当~あなたへのお手紙~
今日から長男、幼稚園で食べるはじめてのお弁当です! ちゃんと食べてくれるのか?ドキドキ愛情込めて作りました。 世界に発信できるような内容のお弁当ではないのでお恥ずかしいのですが、記念のために今後記録に ...
-
-
【ファミリアfamiliar】幼稚園入園式の子供の服装
長男が通う幼稚園の入園式の服装は、「私服+スモック」という指定でした。 はじめてのことで、何を着せていいのやら。 式ではスモックを着用するし、それなりに紺でまとめればいいかなと思っていたのですが、母に ...
-
-
入園準備-ファミリア(familiar)のワッペンでスモックをかわいくしちゃうぞ。
園児が着るスモックってかわいいですよねぇ♡ 長男が通う幼稚園でもスモックが指定であるのですが、やはりそのままだと殺風景・・・ お子様が自分のものだと一目で認識できるようアイロンワッペンを貼られている方 ...
-
-
深田恭子ちゃん効果でかわいさ倍増のスニーカーを購入したよ!隣の家族は青く見える
2018/04/06 -ファッション
深田恭子ちゃん出演のドラマ、「隣の家族は青く見える」が終わってしまいましたね・・・ 回を追うごとにどんどんストーリーにハマってしまい、見逃せないドラマでした。 不妊という今日的な非常にデリケートなテー ...
-
-
下の子が産まれて気付いた「子供が一番かわいい時期」とは。
2018/03/28 -子供の成長
子供を連れて歩いていると、ご年配のマダムから「今が一番かわいい時期ねぇ。」と言われたことありませんか? 長男が1歳~2歳の頃、声をかけていただいた方々がそうおっしゃるのですが、よく意味がわからず適当に ...
-
-
季美の森「三井製パン Cafe&Garden」がすごい!ヴィーガン・アトピーの方必見!オーガニック、無添加のやさしい全粒粉のパン屋さん。
雑誌「ぐるっと千葉」や「千葉ウォーカー」にも掲載されたパン屋さん、「三井製パン Cafe&Garden」さんを初訪問しました。 場所は千葉県大網白里市季美の森の新興住宅地にあります。 2017年4月に ...