-
-
【杏奈とアプリコットキャンディ】初心者が行く11月上旬秋の京成バラ園2020
2020/11/22 -バラ
アプリコットキャンディ, 杏奈アプリコットのかわいいバラ。 初心者でも育てやすいという「杏奈」と「アプリコットキャンディ」で迷っています。 そうそう、今でこそ「杏ちゃん」とか「あんなちゃん」って人気のお名前になりましたけれど、私に ...
-
-
【新作ローズヌーボー】初心者が行く11月上旬秋の京成バラ園2020
2020/11/22 -バラ
「ローズヌーボー」・・・って何!? と思ったら、今秋から新作のバラ達を「ローズヌーボー」とお呼びするようです。 まだ定着していないホヤホヤの呼び名だったのですね。 フランス語で「ヌーヴォー」は「新しい ...
-
-
【レヨンドゥソレイユとソレロ】初心者が行く11月上旬秋の京成バラ園2020
メイアン社「レヨン ドゥ ソレイユ」とコルデス社の「ソレロ」。 どちらも「太陽」からイメージされている名の黄バラで、どちらもADR受賞バラ。 黄バラの弱いイメージを払拭するほどの強い品種で、初心者でも ...
-
-
【ボレロとアイスバーグ】初心者が行く11月上旬秋の京成バラ園2020
初心者向けの白バラと言えば、「ボレロ」と「アイスバーグ」が必ずと言っていいほどおすすめされていますよね。 うちには、ミニバラの「グリーンアイス」が2鉢あるので、他の白バラを選ぶとしたら、ボレロかアイス ...
-
-
【ボニカシリーズ】初心者が行く11月上旬秋の京成バラ園2020
2020/11/21 -バラ
フランスのメイアン社作出のボニカシリーズ。 公園や道路などにも利用されているという、こちらもあちらこちらでおススメされている、初心者向けの修景バラ! 【チェリーボニカ】 ADR受賞品種、Type1です ...
-
-
【ローズうらら】初心者が行く11月上旬秋の京成バラ園2020
完全にノーマークでしたね。 11月上旬のバラ園の中で、ひと際輝いている存在でした。 京成バラ園が生み出した、ローズうらら! の前に、恋人の聖地 with飛行機。笑 桂由美さんプロデュースのガゼボとやら ...
-
-
【ラリッサバルコニア】初心者が行く11月上旬秋の京成バラ園2020
ドイツのコルデス社、ラリッサバルコニアが欲しかったので、探し回りましたよ笑。 バラの家の店長さんが、無農薬でも全く黒星病が出ずに綺麗な葉を保っていると驚いているバルコニア。 バラの家店長ブログ もちろ ...
-
-
【ノックアウト】初心者が行く11月上旬秋の京成バラ園2020
2020/11/21 -バラ
お次は、メイアン社のノックアウトです。 こちらも、ほぼ無農薬でも病害虫がつかず、耐病性にも優れているという、初心者向けのスーパーバラ。 ADRも受賞していて、あちらこちらで大絶賛されているノックアウト ...
-
-
【ドリフトローズ】初心者が行く11月上旬秋の京成バラ園2020
******* バラ初心者の私が、ミニバラグリーンアイスをきっかけに、バラにハマりました。 うどんこは出ましたが、無農薬で育てています。 小さな子供がいるので、無農薬で初心者にも育てやすい品種を買いた ...