▼黒川鞄工房のランドセルが発売早々、続々と「ビッグタイプ」が売り切れた話をした。
【驚愕!黒川鞄ランドセル2021】早くも続々と売切れ!
私も息子も気に入っていた、「シボ牛革ビッグ(黒×ゴールド)」タイプももちろん完売。。
一般発売から2日目、こんなにも早く売り切れるなんて全くの予想外。
他と比較してから~なんて悠長なことを思っている間にである・・・
黒川ランドセル「ワイド」タイプが売り切れるのも時間の問題かな。
新型コロナウイルスの影響はまだまだ長引きそうで外出できそうにない。
もう手に取って確認するという選択肢は捨てて、できるだけ自宅で結論付けようと思う。
黒川鞄の天然素材ランドセルへの懸念はその「重さ」。
小柄な息子・小学校まで徒歩15分ということを考えると、軽い「クラリーノ」も候補として考えたい。
夫からは「男だし、筋力つくし、重くても大丈夫だ!!」みたいなこと言われましたけど・・・
黒川鞄にもクラリーノモデルはありますが、軽量クラリーノに特化した量産系大手のセイバン「天使のはね」を候補に加え、再度検討したいと思います!
なぜ、セイバンを候補にしたかというと・・・
・軽いクラリーノに特化している。
・口コミがよい。
「6年後も型崩れなく綺麗な状態」
「立ち上がった肩ベルトの背負い心地がよい。」
・こんな情勢だからこそ「手元に届くまで」「6年間修理保証」の安心感は大手の方が勝る。
個人的にはこんなところです。
「黒川鞄工房」「セイバン」両社共に、自社の歴史や伝統を守ると同時に、より背負いやすく、より安全に使えるように様々な工夫を新しく取り入れる挑戦をどんどんしている、というのが素晴らしいと思う。
今までボーっとしか見ていなかったセイバン【天使のはね】のカタログを本気で読み漁り、候補を絞って、息子の反応を見ました。
目次
セイバン【天使のはね】
接客サービスについて
本来ならば直営店に行き、実際に手に取り確認したいところですが、交通機関を使用するため、行けませぬ。行ってはならぬ。。
そんな時に大変役立ったのが、オンライン「天使のはねストア」で行われている「自動チャット」機能。
自由にわからないことを質問でき、速攻で返信がくる。
オンラインストアでも詳しくランドセルについて知ることが可能!
だったのですが、再度ページに行ってみると、こちらから自由に質問できる欄が消えている・・・
ホームページでも密かにそのようなサービスをアピールしているので、幻ではなかったハズなんだけどな。
今手一杯なのでしょうか・・・
▼ランドセルはどこで買うのが正解?2つの購入方法&それぞれの特長!▼
https://www.seiban.co.jp/hiroba/detail/47
また、2020年3月23日より、LINEでの通話を活用したランドセルコンシェルジュとの通話接客サービスを平日限定で開始している。【受付時間:平日10:00~18:00(予定) ※土日祝・定休水曜日は除く】
▼LINEでの通話接客サービス▼
https://www.seiban.co.jp/shop/direct/line.html
私はチャットの方を活用し、満足行く対応を受けました。
これらのサービスは「さすがセイバン」としか言いようがない。
しかし、
・「乳幼児を子育て中で外出しづらい」
・「プロに相談したいけど近隣に直営店がない」
・「新型コロナウイルスの影響で外出を控えている」
こういった方々のためと言いながら、「一度背負ってみることおすすめします。」といったような回答もあり、やはり「背負い心地」や「質感」などについては、サービスとしての限界はあるように思いました。
一度直営店に足を運んで、ランドセルコンシェルジュとやらの接客を受けてみたかったー!!
きっと満足した結果が得られそうな気がしています。
こちらも例年(土・日・祝)は直営店が混雑し、「コンシェルジュ待ち」でサービスが受けられないといった状況があるようなので、早めの時期の平日に行くのが望ましいかも。
機能について2021
【天使のはね】は基本機能とプラス機能とがあります。
基本機能2021
天使のはね左右連動背カン
安全ナスカン
前後左右反射
A4フラットファイルサイズ対応
持ち手ハンドル
ワンタッチオートロック ...等々全21機能
だいたい需要がある機能は、全モデルに搭載されています。
これだけ揃っていれば十分すぎるほど。
ではプラス機能の付加により何が快適になるのか、見て行きます。
プラス機能2021
体感性
・ひねピタ
下ベルト部分に形状保持プレートを内蔵。ひねった形を保ち、わき腹にフィット。
子供の成長に合わせてひねり具合は何度でも調整できる。
・せみね
肩甲骨に沿った弾力性のある背中のクッション。
ランドセルを背負ったときに⼀番軽く感じる“垂直に近い状態”をキープ。
成長期の背骨への負担も軽減。
・背中Wクッション
異なる2つの素材(低反発素材・高反発素材)を2層構造にすることでソフトな密着感と姿勢づくりサポートを両立。
・ラクパッドフレックス
肩パッド「ラクパッド」のクッション性をさらに高め、肩への負担を軽減し、ズレ落ちも防止。
快適性
・ブレスレザー
背あてと肩ベルト、下ベルト裏に、吸湿と放湿を繰り返す合成皮革「ブレスレザー®」を採用。(東洋紡㈱の登録商標)
従来品に比べ吸放湿性が約4倍以上高く、背中のムレを解消。
安全性
・抗菌タイプ錠前
毎日よく触る錠前部分は衛生を考えた抗菌仕様に。
これらのプラス機能がつくものほど、価格があがります。(デザイン性ももちろんありますが。)
違いがよくわからなかったので、ここは先ほどご紹介したチャットで、プラス機能の背負い心地について質問してみました。
・「背中Wクッション」は徒歩20分以上の方におすすめしている。
ということを教えていただきました。
わが家の場合は、小学校まで徒歩15分程の距離なので、プラス機能はあまり必要ないようですが、6年間毎日のこと、できればあった方が快適かと思うので、セイバン「天使のはね」の上位モデルでかつ装飾が少なくシンプルなランドセルから候補を絞りました。
まず、以下2つのクラリーノモデルについては、シンプルなだけに、カタログを見ただけでは息子は「うんともすんとも」言わない。
・モデルロイヤル・レジオ バロック2021 価格:70,000円(税抜)
・コレクション クラシック2021 価格:<カブセ裏>通常柄 55,000円(税抜)
にしても、レジオバロックは上位モデルでクラリーノタフロック・頑丈なのはわかったが、7万は高いな・・・
HOMARE アンティークコードバン2021
主素材:
牛革
※テープ類等、一部人工皮革を使用
コードバン
※かぶせ
背 中:牛革
肩ベルト裏:牛革
サイズ(内寸):マチ幅約12.0cm(A4フラットファイル対応)
重量:約1,550g
価格:85,000円(税抜)
セイバンのクラリーノモデルで比較検討していたが、意外なことに気付いた。
この【HOMARE アンティークコードバン】、セイバンの中でイチオシかもしれない。
プラス機能の「ひねぴた」「抗菌タイプ錠前」がないようだが、たいした問題でもない。
背中も肩ベルト裏も牛革で、高級感と背負いやすさを兼ね揃えた最上級モデル。
何よりも、コードバンにしては求めやすい価格となっている。
6月までに注文すれば、さらに10%オフというのも嬉しい限り。
7万円以上もするクラリーノのラインアップも多い中、それならばと断然こちらに目が行ってしまう。
(ちなみに、黒川鞄で一番最安値のコードバンは98,000円(税抜))
そしてそして!
工房系ランドセルだと天然素材ゆえに重量に個体差が生まれるのだが、セイバンではその心配はなし!カタログ表記と同じ重量でお届けされる。
非常に堅くて熟練の職人でないと扱いが難しいコードバンは、量産型メーカーでは天然素材の良さを生かしきれないとも聞いたことがあるが、セイバンならば安心感の方が勝る。
私「これはどう?馬の革だよ。かっこいいなぁ~!」
息子『馬?これにする!これがカッコいい!!』
私「・・・ふふふ。(ニヤリ)」
しかし、HOMAREは直営店にしか置いていないので、直接は確認できない。
トップセイバンを信じて、オンラインで注文するのも手である。
PUMA(プーマ)2021
ここで予期せぬ事件です!!
私「こんなトラもあるよ~!トラ?ヒョウ?チーターかなぁ!?」(←すみません・・・)
息子『なになに!?』
PUMAの由来を調べてみると、ピューマという動物説もあり、しばらくピューマの画像や動画を息子と一緒に見ていました。
すると、
息子『ピューマがいい!決めた!ピューマにする!!』
私「・・へ?」
そんな流れがあり、もうお馬さんには戻ってくれず、彗星のごとく現れた「天使のはね/PUMA(プーマ)モデル」が息子の心をかっさらっていったのだった・・・
そしてこのモデル、イオンや高島屋からの委託含め6タイプもあるので、人気なのであろう。
が!!
どれにも「せみね」「背中Wクッション」機能がなく、非常に悩んだ・・・
PUMA | |||
取り扱い店舗 (直営店・百貨店)限定 |
直営店・ 公式オンラインストア限定 |
||
2021モデル | スタンダードエディション | プレミアムエディション | プレミアムエディション 直営店限定 |
価格(税抜) | 65,000円 | 73,000円 | 75,000円 |
主素材 | クラリーノ®エフ 「レインガード®Fα」 |
クラリーノ®エフ 「レインガード®Fα」 |
クラリーノ® レミニカ® ドビー |
重量 | 約1,130g | 約1,200g | 約1,200g |
マチ幅 | 約12.0cm | 約12.0cm | 約12.0cm |
ひねピタ | ● | ● | ● |
せみね | |||
背中Wクッション | |||
ラクパッドフレックス | ● | ● | |
ブレスレザー | ● | ● | |
抗菌タイプ錠前 |
PUMA | |||
取り扱い店舗 | イオン限定 | 取り扱い店舗 (イトーヨーカドー)限定 |
高島屋限定 |
2021モデル | ピクセルスポーツ | ネオン・スプラッシュ | 高島屋限定モデル |
価格(税抜) | 70,000円 | 70,000円 | 75,000円 |
主素材 | クラリーノ®エフ 「レインガード®Fα」 |
クラリーノ®エフ 「レインガード®Fα」 |
クラリーノ® レミニカ® |
重量 | 約1,190g | 約1,200g | 約1,190g |
マチ幅 | 約12.0cm | 約12.0cm | 約12.0cm |
ひねピタ | ● | ● | ● |
せみね | |||
背中Wクッション | |||
ラクパッドフレックス | ● | ● | ● |
ブレスレザー | ● | ● | ● |
抗菌タイプ錠前 |
1人で近所のイオンのスーパーに寄るついでにランドセル売り場に行き、ササッとイオン限定モデルを見てきたのだけど、これが思いのほかカッコイイ!!
肩ベルトは思ったより薄く感じたが、片側だけ背負ってみると、背負い心地がいい。
背中のクッションは弾力があって、ふかふか。
「せみね」「背中Wクッション」機能が付いている他のモデルも触ってみたが、正直初見では違いがよくわからず。
一旦持ち帰る。
全てのデザインはホームページで確認できるので、子供に見せながら話し合い。
機能面では「スタンダードエディション」が一番低いが、他は同等なので、デザインで決めていく。
私も息子も、一致したのが、「イオン限定モデル」のデザインが一番好みだということ。
さて、ここで私が思うデメリット。
2.価格が高い。(税抜価格:70,000円)
イオンモデルだと公式オンラインから購入できないため、もちろん10%オフ対象ではない。
3.高学年になってからPUMAが好きになるとは限らない・・・(NIKEとかadidasとか言い出すかもしれない)
4.肩ベルトは黒川鞄の方がクッションに厚みがあり、好み。
あとは、へり巻きなどの補強部分。
のりでベタベタしていて、正直ひいてしまいました・・・
でもこれは同じ売り場にあった「かるすぽ」とか「フィットちゃん」でも同じでしたし、あのオオバさんでもそこが気になるといった口コミも拝見したので、仕方ないのでしょうか。
黒川鞄ランドセルでは、こういった細かい部分にまで気がまわらなかったので、まだ未確認なのですが、写真で見る限り手縫い・工房系だからこそ再現できる美しさがあるように思います。
▼黒川鞄ランドセル「ビッグ」タイプ裏
イオン限定「PUMA(プーマ)ピクセルスポーツ」2021
イオン限定モデル/PUMA「ピクセルスポーツ」ご検討の方、ご参考までに!!
だいたいの見た感じはホームページと大差ないです。
少しわかりづらかった部分は、かぶせ部分のPUMAロゴ。
反射材が入っているので、若干思ってたのと違う・・・となります。
●ブラック×ゴールド
これは、ゴールドに見えますのでご安心を!!
●ブラック×マリンブルー
こちらは、青というより薄紫です。
●ブラック×カーマインレッド
こちらは、赤というより薄ピンクに見えます。
ホームページでは、ステッチのゴールドの色味がよくわからなかったのですが、ちゃんと綺麗なゴールドでした!刺繍もすごくカッコイイです。
ただ、小ポケット部分のチャックの糸は、あえてなのか完全に「黄色」です。
マリンブルーとカーマインレッドのステッチやPUMA刺繍の色味は、ホームページと同じ、綺麗な青と赤でした。
カブセ裏のピクセル柄。
目がチカチカするのでは、と思いましたがそんなこともなく、すごくカッコよかったです。
というわけで、わが家の比較検討終わり!!
ランドセル決定しましたので、次回に続きます!!